東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 群馬県 栃木県 茨城県 長野県 静岡県 三重県 山梨県 京都府 和歌山県 福岡県 北海道 神社 寺 七福神巡り 城 古墳 古い町並み ハイキング・登山 川・湖・滝 島 鍾乳洞 ジオパーク 花 紅葉 ダム 博物館 美術館 動物園 遊園地 世界遺産 夜景 サイクリング 食 春 夏 秋 冬 特集記事 ピックアップ 旅のキーワード
春– tag –
-
ほのかに香る!「あしかがフラワーパーク」の藤のトンネルや巨大藤が圧巻【栃木・足利市】
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、約1万m2の敷地面積を持つ、花のテーマパークです。 四季折々の花が楽しめますが、パークのシンボルとなっているのが... -
チューリップ4万本!「鴻巣花のオアシス」、カメラ片手に出かけよう【埼玉・鴻巣市】
観賞用花の一大生産地として知られる埼玉県鴻巣市にある、花の公園「鴻巣花のオアシス」。春には花畑に4万本のチューリップが咲きます。花のパッチワークや織り成すグラ... -
「千年の苑ラベンダー園」、眺めて香って摘み取って満喫!【埼玉・嵐山町】
埼玉県の中央に位置する嵐山町に、日本最大級のラベンダー園「千年の苑ラベンダー園」があります。自然豊かな開放的なエリアでさまざまな種類のラベンダーを眺め、香り... -
舟で花見って新鮮!水郷佐原あやめパークのハナショウブ150万本【千葉・香取市】
千葉県香取市「水郷佐原あやめパーク」では、6月になるとハナショウブが見ごろを迎え、400品種・150万本が咲き乱れる「あやめ祭り」が開催されます。サッパ舟という子舟... -
3千株20種が華やぐ!「白山神社」の文京あじさいまつり【東京・文京区】
東京都文京区にある「白山神社」は、平安時代に建立された歴史ある神社です。江戸時代には徳川将軍家とも繋がりの深い神社だったそうですよ。そんな白山神社で行われる ... -
「玉敷神社」大銀杏のある緑豊かな古社で、穏やかに参拝【埼玉・加須市】
埼玉県加須市に鎮座する「玉敷神社」の境内は、町のシンボルでもある大いちょうをはじめ、緑豊かな木々に囲まれており心地良いです。飛鳥時代の創建とも伝わる歴史ある... -
根津神社の千本鳥居につつじが映える!江戸時代の社殿や楼門も必見【東京・文京区】
東京都文京区の「根津神社」は1900年以上の歴史を持ちます。そんな古社に、季節の風物詩「つつじまつり」の時期に参拝。境内には徳川将軍家ともゆかりのある、江戸時代... -
「玉敷公園の大藤」幻想的な花とスパイシーな香りを楽しむ!【埼玉・加須市】
埼玉県北東にある加須市は、利根川の豊かな水に恵まれた地域にあります。そんな加須市の騎西地区は「藤とあじさい」の名所として知られます。今回は、県の天然記念物で... -
「新宿御苑」早咲きサクラと庭園の緑、都心で早春を感じにゆこう!【東京・新宿区】
早春の暖かい日に、東京都新宿の庭園施設「新宿御苑」を訪問しました。ソメイヨシノの開花宣言の前でしたが、この時期でも苑内では多くの花や緑に出会え癒されます。桜... -
あじさいロード、梅雨しか会えない白いアナベルの小道!【埼玉・加須市】
埼玉県加須市の騎西地区はサジサイの名所です。梅雨の季節になると、遊歩道1.5kmに渡って植栽された1万本のアジサイが咲き、訪問客を楽しませます。なかでも、一直線に... -
埼玉最大!「伊奈町バラまつり」、5千株が華やかに咲き誇る【埼玉・伊奈町】
埼玉県にあるバラの町・伊奈町には敷地面積1.2ヘクタールに、400種類・5,000株を超えるバラが咲き誇る埼玉県内最大のバラ園があります。その最大の見頃となる「バラまつ... -
面積日本一!鴻巣ポピーまつり、3千万本の花に埋もれる!!【埼玉・鴻巣市】
埼玉県鴻巣市は花の一大産地で、花のまちとして知られます。そんな鴻巣で開催される「ポピーまつり」の会場は日本一広いポピー畑で、約3千万本のポピーの花が一面に広が...
12