東京都 (37)埼玉県 (92)千葉県 (7)神奈川県 (2)群馬県 (4)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (1)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (3)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (55)寺 (19)七福神巡り (2)城 (24)古墳 (6)古い町並み (13)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (13)島 (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (2)花 (24)紅葉 (7)ダム (1)博物館 (16)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (8)夜景 (3)サイクリング (2)食 (3)春 (16)夏 (4)秋 (10)冬 (1)特集記事 (7)ピックアップ (5)旅のキーワード (7)
博物館– tag –
-
渋沢栄一ゆかりの誠之堂は、見逃せない美しい建築物!【埼玉・深谷市】
渋沢栄一の出身地である埼玉県深谷市に出かけたら、さまざまな渋沢栄一ゆかりのスポットを見てまわりたいですよね?良く知られる渋沢栄一記念館からは少し離れています... -
内部初公開!旧渋沢邸「中の家」で渋沢栄一をもっと知る【埼玉・深谷市】
2024年7月に発行される新1万円札の図柄に採用された渋沢栄一。渋沢栄一は埼玉県深谷市の出身で、生誕地には旧渋沢邸 「中の家(なかんち)」があります。その「中の家」は... -
埼玉にも海があった!?「水子貝塚公園」で縄文時代の生活を体感【埼玉・富士見市】
海なし県・埼玉にも古代には海があったらしいぞ!そんな痕跡が残る、富士見市の国指定史跡・水子貝塚公園を訪問しました。ここは公園全体が古代の集落の復元となってお... -
【埼玉の8城を歩く!】忍城、川越城、鉢形城、杉山城ほか【埼玉】
城郭跡を歩いて楽しむ!の視点で独断で選んだ、埼玉の代表的な8城郭跡を紹介。土塁や空堀の遺構が良く残り山城歩きが楽しめる比企城館群の代表的な菅谷館跡・杉山城跡・... -
林芙美子・佐伯祐三・中村彝の新宿3記念館巡り、落合を愛した芸術家達【東京・新宿区】
新宿区にありながら、郊外の雰囲気が残る中井・落合。そんなエリアを愛した芸術家たちの元々の住居であった、「林芙美子記念館」「佐伯祐三アトリエ記念館」「中村彝ア... -
さいたま市の氷川三社探訪、一宮氷川・中山・氷川女体とその周辺【埼玉・さいたま市】
埼玉県さいたま市の「武蔵一宮氷川神社」は、関東中心に約280社ある氷川神社の総社で、関東屈指の初詣参拝者数を誇る神社でもあります。その同市の見沼エリアには中山神... -
古民家体験できる!旧坂東家住宅 見沼くらしっく館、囲炉裏の実演もあるよ【埼玉・さいたま市】
埼玉県さいたま市の「旧坂東家住宅 見沼くらしっく館」は、江戸時代に見沼たんぼと呼ばれたこの地域にあった農家住居を復原した家屋で、博物館として公開されています。... -
生々しい息遣いが残る!「岡本太郎記念館」のアトリエ、太陽の塔にも遭遇【東京・港区】
「岡本太郎記念館」は東京・南青山の閑寂な街の一角にありますが、一たび記念館の中に入るとそこには刺激的な空間が広がっています。生前40年以上彼が生活した空間です... -
歴史好きにオススメ!行田のスポット8選、古墳に城跡や蔵巡り【埼玉・行田市】
歴史好きならば、歴史を感じられる街・埼玉県行田市をめぐってみませんか?県名発祥地ともいわれ、県内随一の歴史スポットの多い街です。年代も古代から近代・現代にわ... -
陸王の舞台「足袋のまち行田」、蔵や足袋作り見学を巡る楽しさ!【埼玉・行田市】
埼玉県行田市は昔より足袋の町として知られますが、近年ではドラマ「陸王」の舞台となったことで再びその伝統が注目されるようになりました。最盛期には全国の足袋生産... -
「宮代町」サイクリングにちょうど良い田舎!森カフェで一服もいいね【埼玉・宮代町】
埼玉県東部にある「宮代町」は、都心に近い割には自然豊かでちょっとした田舎の雰囲気。自転車でぐるっと廻るにはちょうど良い感じの町です。案外見どころも多く、なん... -
早稲田で夏目漱石ゆかり地めぐり!生誕地から漱石山房まで【東京・新宿区】
国民的文豪・夏目漱石は新宿で生まれ育ち、そしてその生涯を新宿で終えました。生誕地であり終焉地でもある早稲田の街のゆかりのスポットへの散策と、晩年の作品群を生...
12