東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 群馬県 栃木県 茨城県 長野県 静岡県 三重県 山梨県 京都府 和歌山県 福岡県 北海道 神社 寺 七福神巡り 城 古墳 古い町並み ハイキング・登山 川・湖・滝 島 鍾乳洞 ジオパーク 花 紅葉 ダム 博物館 美術館 動物園 遊園地 世界遺産 夜景 サイクリング 食 春 夏 秋 冬 特集記事 ピックアップ 旅のキーワード

ちょっと都会を離れて、都心からも比較的近い軽井沢の自然の中でマイナスイオンを感じながらリラックスしませんか?
「白糸の滝」で木々に囲まれて森林浴を楽しみ、自然と調和したショッピングエリア「ハルニレテラス」で食事や買い物を楽しむ、のんびりと過ごす週末を紹介します。
『白糸の滝』 森林浴でリフレッシュ!
「白糸ハイランドウェイ」 周囲に信濃路自然歩道

「白糸ハイランドウェイ」は約10kmに渡る有料道路。
旧軽井沢から北軽井沢方面へ向かう道、軽井沢らしい森林の中のドライブが楽しめます。
北軽井沢方面からは、旧軽井沢やアウトレット方面への近道として使える道。
白糸の滝は、その「白糸ハイランドウェイ」の道中にあります。

周辺には「信濃路自然歩道」というレッキングコースが整備されてます。
アクティブ派向けには、一日自然の中で過ごす楽しみ方もありそうなエリアですよ!
「白糸の滝」 水源は浅間山の地下水

トレッキングコースもある様ですが、本日は「一日ゆる~く過ごすこと」が目的(笑)。
まずは「白糸の滝」に癒されに行きます。
滝の見学は無料ですが、基本、通行料を払わないと車で来れない場所。
なので前払いした感じの感覚かなあ。。。
駐車場脇には、魅惑の出店がイロイロ並んでおりイイ感じ!
わさび肉まんとか、鹿まんとかはご当地ならではの珍しい感じですな。
このあと予定のランチを考慮して、グッと立ち寄りを我慢。

滝に続く道の入口に、人気漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」の竈門炭治郎(かまどたんじろう)と、妹の禰豆子(ねずこ)の木彫り像がなぜかありました。
細かい部分まで彫り込まれていて、ファンには喜ばれることでしょう。

新緑の隙間からの木漏れ日が眩しい。
滝から続く川の流れも聞こえ、目と耳で森林浴が体感できます。
この辺りは、少し肌寒いほどひんやりしますねえ。

歩いて5分足らずで「白糸の滝」に到着。
あー、これは涼し気な風景だ。
岩肌から流れ出る幾筋もの滝が、カーテンの様に連なります。
滝の高さは約3mで、横は約70m。

滝の流れる岩肌は気を利かせるように、こちらに向けて綺麗に湾曲してくれています。
囲まれてる感がとても強いのが、癒されポイントの高い部分ですね。

滝の水源は浅間山に降った雨が、地下に浸透したもの。
雨が地下水となり、そして白糸の滝の流れの一部になるのに約6年の歳月を要するそうだ。
息の長~い自然界の循環を感じられる、素敵なスポットなのであります。

水はとても澄んでいます。

日陰になっている場所も、神秘的な雰囲気を醸し出している。

滝から水が川へ落ちる箇所では、立体的な情景が生れてちょっとした見どころ。
本日は平日なので滝の風景独り占め!状態でした。
ですが、混雑時は記念写真のアングル確保に苦労しそうな感じですね。
混んでいる時間を避けての訪問が、良さそうです。
まあ。。。軽井沢の人気スポットはみんなそうなんでしょうけど。
白糸の滝へのアクセス情報
白糸の滝(白糸ハイランドウェイのページ)
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉(GoogleMapで開く)
アクセス:
車)
・上信越道「碓氷軽井沢IC」から約40分
・中央道・長野道・上信越経由「小諸IC」又は「佐久IC」から約40分
・草津・万座方面から:国道292号の草津交差点から峰ノ茶屋料金所まで約1時間10分(36km)
・白糸の滝は有料道路「白糸ハイランドウェイ」の中にあり、通行料金が発生します。通行料:普通・軽自動車 500円、二輪自動車(125cc以上バイク) 200円
・無料駐車スペースあり(300台分)
電車)
・「軽井沢駅」からバスで「白糸の滝バス停」まで約20分
・草津温泉から「白糸の滝バス停」まで約60分(急行:約53分)
『ハルニレテラス』 木々に囲まれた小さな街
「ハルニレテラスとは?」 軽井沢星野エリア

温泉・トンボの湯を中心に、湯川沿いに広がるリゾート地は「軽井沢星野エリア」と呼ばれます。
その中のレストラン・ショッピングエリアが「ハルニレテラス」ですね。
ハルニレテラスは白糸の滝から約10km、車で15分程度の場所。
併せて立ち寄るのに丁度良い、オススメのスポットです。
ハルニレ(=春楡)は、その名の通り春に花が咲くニレ科の樹木。
元々自生していた100本を超えるハルニレを生かして作った街、というのがテラスのネーミングの由来だそうです。

「軽井沢アンブレラスカイ」は、梅雨期限定で行われるイベント。
雨の日でも空を見上げて晴れやかな気分になれるように!というものだそう。
デッキに映るカラフルな傘の影も楽しい。
ちなみにハルニレテラスの各店舗は、このウッドデッキでぜ~んぶつながっています。
「川上庵」 旨い蕎麦でランチ!

蕎麦屋「川上庵」は、ハルニレテラスでは一番人気の食事処。
本日はこちらでランチ。
休日は行列必至だが、本日は平日につき並ばずの入店が嬉しい。

外観は和な店構えですが、店内はカフェレストランみたいにモダン。
天気も良いのでテラス席で頂くことにした。
旧軽井沢にも店舗があり、東京にも青山や麻布に店舗があるそうだ。

注文して程なく、ちょっと奮発した”天せいろ上”の登場。
おー、見事なサイズの海老天ですね!
大人になっても大きな海老が出てくるとトキメキますわ(笑)。
海老は柔らかく美味しいです。
蕎麦は細目の麺で、喉越しの良い美味しい二八蕎麦でした。
鴨焼きなどの一品料理も旨そうで、夜はお酒も楽しめる店とのこと。
川上庵 せきれい橋店 -蕎麦-(公式ページ)
営業時間:11時~22時(21時 LO)
定休日:なし
※営業日・営業時間は最新の情報で確認してお出かけ下さい
「我蘭憧」 木の雑貨にほっこり!

お腹も満たされたので、テラス内を散歩。
立ち寄ったお店を紹介します。
「我蘭憧(がらんどう)」は木の製品専門の雑貨屋。

柄でもないんですが。。。癒されまくりで、”なんか買わなくちゃ”モードで迷い始めます。

木製の起き上がりこぼしがリーズナブルで可愛い。
写真の様な台座に、ウシとヒツジの組み合わを購入しましたよ。

ああ、こちらも可愛い。
木のインテリアには味がありますねえ。
我蘭憧 -木製品専門店-
営業時間:10時~19時
※営業日・営業時間は最新の情報で確認してお出かけ下さい
「ココペリ」 信州産ジャムなど

信州産の果物のみを使った各種ジャムは、軽井沢らしいお土産 。
色鮮やかなビンの陳列が、見た目もお洒落!
ココペリ -農産物・食料品・飲料-
営業時間:10時~19時
「CERCLE」 レストラン&デリ

デリや自然派ワインを扱ったショップ。
店内レストランで食事やワインも楽しめる。
ローストビーフやローストポークを使った料理も美味しいと評判。
ショップで購入したワインを料理と一緒に楽しむ、なーんて事もできるようですよ。
CERCLE(セルクル) – レストラン&デリ・ワイン -(公式ページ)
営業時間:ショップ 10時~20時、レストラン 10時~20時(LO)
定休日:なし
※営業日・営業時間は最新の情報で確認してお出かけ下さい
「沢村」 ベーカリー&レストラン

「沢村」は東京にも店舗がある人気有名店のパン屋。
ベーカリーでのテイクアウトと、併設のレストランでの食事の両方が楽しめるお店。

テイクアウトは一人ずつの注文・会計なので、混んでいる時は少し時間が掛かりそうでした。
時間の余裕を持って並びたい。
沢村 -ベーカリー&レストラン-(公式ページ)
営業時間:(ベーカリー)7時~21時、(レストラン)モーニング 7時~10時(LO)、ランチ 11時~16時(L.O)、ディナー 16時~21時(LO)・22:00クローズ
定休日:なし
※営業日・営業時間は最新の情報で確認してお出かけ下さい
「HARVEST NAGAI FARM」 ジェラートで一息

浅間山のふもとにある「永井農場」の直営店。

ここでは旬の果物や野菜の素材を生かしたジェラートを販売。

ジェラート屋さんなんだが、野菜を売ってたりもする。
シンプルな陳列なのに、なんともお洒落に見える。
HARVEST NAGAI FARM – ジェラート -(公式ページ)
営業時間:10時~19時
※営業日・営業時間は最新の情報で確認してお出かけ下さい

木々に囲まれた涼し気なベンチで休憩。

休憩のお供は購入したジェラート。
左が巨峰のソルベ、右が花豆(珍しいね!)。
素材の味が濃い~感じで美味しかった~。

休憩所の裏手には小川の静かなせせらぎ。
たまにはこんな、自然の中でのんびりした一日も贅沢でいいな。
ハルニレテラスへのアクセス情報
ハルニレテラス(公式ページ)
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148 (GoogleMapで開く)
駐車場料金:平日:無料(以下の有料期間を除く)・土日祝:有料、最初の30分:無料、以降1時間毎300円(上限3,000円) *有料期間:GW4月29日~5月5日、夏休み7月22日~8月31日、年末年始12月29日~1月3日
アクセス:
電車)
・JR北陸新幹線「軽井沢駅」下車、北口から星野エリアまで、西武観光バス(路線バス)利用で約20分
・しなの鉄道「中軽井沢駅」(軽井沢駅から1駅約5分)下車、徒歩約17分
車)
・上信越道 碓氷軽井沢ICから約14Km(約20分)
![]() | 価格:2,090円 |

森林浴に出かけませんか?

いかがでしたか?
自然が楽しめる白糸の滝やハルニレテラスは、旧軽井沢やアウトレットへも比較的アクセスしやすい距離にありますよ。
軽井沢を訪問した際は、立ち寄りプランに加えはいかがでしょうか?
星野リゾートにはハルニレテラスの他にも、見どころやアクティブに自然を楽しめるスポットも多くあります。
宿泊・滞在しての楽しみ方も色々ありそうですよ。
宿泊すれば美味しいワインなども、楽しめますしネ。
近隣スポットもチェック!



