東京都 (37)埼玉県 (92)千葉県 (7)神奈川県 (2)群馬県 (4)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (1)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (3)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (55)寺 (19)七福神巡り (2)城 (24)古墳 (6)古い町並み (13)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (13)島 (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (2)花 (24)紅葉 (7)ダム (1)博物館 (16)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (8)夜景 (3)サイクリング (2)食 (3)春 (16)夏 (4)秋 (10)冬 (1)特集記事 (7)ピックアップ (5)旅のキーワード (7)
花や紅葉– category –
-
巾着田の曼珠沙華、清流 高麗川が生んだ日本一の群生地【埼玉・日高市】
都心にも比較的近いわりに、自然豊かでハイキングスポットなども多い埼玉県日高市。その日高市にある「巾着田(きんちゃくだ)曼珠沙華公園」は、日本一の曼珠沙華(彼岸花... -
ほのかに香る!「あしかがフラワーパーク」の藤のトンネルや巨大藤が圧巻【栃木・足利市】
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、約1万m2の敷地面積を持つ、花のテーマパークです。 四季折々の花が楽しめますが、パークのシンボルとなっているのが... -
チューリップ4万本!「鴻巣花のオアシス」、カメラ片手に出かけよう【埼玉・鴻巣市】
観賞用花の一大生産地として知られる埼玉県鴻巣市にある、花の公園「鴻巣花のオアシス」。春には花畑に4万本のチューリップが咲きます。花のパッチワークや織り成すグラ... -
秋の贅沢!「旧古河庭園」でバラと紅葉を一緒に楽しむ【東京・北区】
東京の秋の季節を楽しむなら、北区にある旧古河庭園はバラと紅葉一緒に楽しめてオススメですよ!武蔵野台地の上に建てられた洋館を中心に、洋風と和風のそれぞれ一流の... -
吹上コスモス畑、河川敷で魅せる美しいグラデーション!【埼玉・鴻巣市】
花の生産地として全国的にも知られる、埼玉県鴻巣市。そんな鴻巣市には、日本一の川幅を誇る荒川の河川敷があります。その河川敷には秋になると、1千万本のコスモスが咲... -
夏の涼し気な花!ホテイアオイが咲く加須の道の駅に行ってみよう【埼玉・加須市】
花が少ない暑い夏の時期に、水上に涼し気な花を咲かせるホテイアオイ。埼玉県加須市の道の駅「童謡のふる里おおとね」に隣接した休耕田約1ヘクタールには、そんなホテイ... -
「千年の苑ラベンダー園」、眺めて香って摘み取って満喫!【埼玉・嵐山町】
埼玉県の中央に位置する嵐山町に、日本最大級のラベンダー園「千年の苑ラベンダー園」があります。自然豊かな開放的なエリアでさまざまな種類のラベンダーを眺め、香り... -
舟で花見って新鮮!水郷佐原あやめパークのハナショウブ150万本【千葉・香取市】
千葉県香取市「水郷佐原あやめパーク」では、6月になるとハナショウブが見ごろを迎え、400品種・150万本が咲き乱れる「あやめ祭り」が開催されます。サッパ舟という子舟... -
「玉敷公園の大藤」幻想的な花とスパイシーな香りを楽しむ!【埼玉・加須市】
埼玉県北東にある加須市は、利根川の豊かな水に恵まれた地域にあります。そんな加須市の騎西地区は「藤とあじさい」の名所として知られます。今回は、県の天然記念物で... -
「行田 古代蓮の里」千年の眠りから覚めた花蓮を観賞!【埼玉・行田市】
埼玉県行田市で、ある時1400年以上昔のものと思われる蓮の実が静かに目覚めました。そして花蓮が見事に開花。「古代蓮の里」はそんな太古のロマンを感じられる古代蓮を... -
あじさいロード、梅雨しか会えない白いアナベルの小道!【埼玉・加須市】
埼玉県加須市の騎西地区はサジサイの名所です。梅雨の季節になると、遊歩道1.5kmに渡って植栽された1万本のアジサイが咲き、訪問客を楽しませます。なかでも、一直線に... -
埼玉最大!「伊奈町バラまつり」、5千株が華やかに咲き誇る【埼玉・伊奈町】
埼玉県にあるバラの町・伊奈町には敷地面積1.2ヘクタールに、400種類・5,000株を超えるバラが咲き誇る埼玉県内最大のバラ園があります。その最大の見頃となる「バラまつ...
12