MENU

新着記事

人気記事

神社に参拝して良い年にしましょう!(おすすめ記事)
週末は「東京十社めぐり」で東京散歩!元准勅祭神社を巡拝【東京】

さいたま市の氷川三社探訪、一宮氷川・中山・氷川女体とその周辺【埼玉・さいたま市】

「東国三社」、水郷地域の風情を感じながら開運めぐり!【茨城・千葉】

開運!「新宿七福神めぐり」で運気up、御苑~神楽坂まで【東京】

専用御朱印帳で巡る!川口九社詣 勾玉巡りで運気アップ【埼玉・川口市】


日光街道・すぎと七福神めぐりスタンプラリー、田園コースを歩いて開運!【埼玉・杉戸町】

埼玉県の社寺記事一覧

東京都の社寺記事一覧

東京都 (38)埼玉県 (100)千葉県 (8)神奈川県 (2)群馬県 (4)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (3)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (2)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (55) (19)七福神巡り (2) (28)古墳 (6)古い町並み (16)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (14) (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (2) (28)紅葉 (6)ダム (1)博物館 (16)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (8)夜景 (3)サイクリング (2)食べたり飲んだり (4)ふるさと納税 (1) (19) (5) (10) (1)特集記事 (8)ピックアップ (5)旅のキーワード (7)

渋沢栄一ゆかりの誠之堂は、見逃せない美しい建築物!【埼玉・深谷市】

本ページには広告が含まれています

渋沢栄一の出身地である埼玉県深谷市に出かけたら、さまざまな渋沢栄一ゆかりのスポットを見てまわりたいですよね?

良く知られる渋沢栄一記念館からは少し離れていますが、渋沢栄一ゆかりの建築物がある「誠之堂」は外せないスポット。
栄一の希望を元に造られた美しい建築物に出会えますよ。

その歴史や見どころを紹介しますので、出かけてみませんか?

目次

『誠之堂』 渋沢栄一の喜寿を祝う建物

2024年7月に発行開始の新1万円札のデザインに使われる渋沢栄一。

渋沢栄一は明治維新後に民間経済人として活躍し、「日本資本主義の父」と称されました。
生涯に多様な企業の設立・育成に関わりましたが、その数はなんと約500社!

そんな実業家としての足掛かりとなったのは明治6年(1873年)、日本最初の銀行として渋沢栄一が創設し総監役となった第一国立銀行でした。
この第一国立銀行は後に第一銀行に移行し、栄一は初代頭取を務めました

誠之堂とは?見学の方法は?

誠之堂(埼玉県深谷市)

今回紹介する渋沢栄一ゆかりの建築物は、「誠之堂(せいしどう)」と「清風亭」という2つの建築物になります。

深谷駅がある市街地からだと、渋沢栄一生誕地で記念館などもある血洗島の少し手前、起会(おきあい)という場所にあります。
このあたりは小山川の川岸で、水田が広がるのどかな景色に囲まれていますよ。

誠之堂と清風亭は大寄公民館の敷地内にあり、見学したい旨を告げれば無料で見学ができます
10名未満の少人数ならば、事前の予約は不要です。

誠之堂(埼玉県深谷市)

公民館の受付を抜け野外に出ると、煉瓦造りの洋風建築「誠之堂」が見えてきました。

渋沢栄一は大正5年(1916年)に第一銀行を創設し初代頭取を務めていましたが、喜寿(77才)を迎えるのを機に辞任しました。

その際、同行の行員たちが渋沢栄一の喜寿のお祝い記念として、都内世田谷区の銀行保養施設・清和園内に建てたのが「誠之堂」でした。

行員たちに慕われていたんですねえ。

で、その建物がなんで深谷に?ってギモンが湧きますよね。
取壊しの危機に瀕した際に、深谷市が譲り受け移築復元したそうなんですわ。

移築の努力の甲斐あって、現在は国重要文化財に指定されてます。

英国農家風の可愛らしい煉瓦造り

誠之堂(埼玉県深谷市)

誠之堂の全景。

第一印象としては。。。、ノスタルジックで可愛らしい建物ですね!
屋根の風見鶏なんていうのも、これまた愛らしいわ。

「誠之堂」 という名前は、渋沢栄一による命名だそうです。
孔子による「中庸」という儒教の文献に書かれた、「誠之者、人之道也」という言葉からとのこと。

誠之堂(埼玉県深谷市)

煙突側の下の壁には、煉瓦で喜寿と書かれているのがユニーク。
煉瓦で書かれた文字装飾って、ありそうでなかった気が。

誠之堂(埼玉県深谷市)

建物は栄一の希望を元に、イギリス風の農家のイメージでデザインされています。

設計は大正時代のモダンな建築物の設計で活躍した、田辺淳吉(たなべ じゅんきち)によるもの。
清水組(現、清水建設)の技師として、銀行・学校・邸宅等に多く携わった人物だそうだ。

誠之堂のほか、東京都北区の王子飛鳥山に残っている、旧渋沢邸の晩香盧(ばんこうろ)と青淵文庫(せいえんぶんこ)の設計者もこの方だそうだ。
渋沢栄一とゆかりの深い建築家なんですね。

誠之堂(埼玉県深谷市)

外観には3色の煉瓦が組合わされて積まれています。
これ、あえて色ムラのある煉瓦を使い、経年感が演出されているんですね。

さらに高さも均等ではなく、小さな煉瓦だけ規則的にチョコッと突き出た積み方だったりしています。
細部にまで手が掛けられ、独特の風合いを感じるこだわりの造りとなっています。

凄いですな~。

誠之堂(埼玉県深谷市)

建物の移築にはかなり苦労を要したようです。

特徴的な技術で積まれた煉瓦を崩さぬよう、可能な限り煉瓦壁を大き目に切断。
それを運搬した後に移築先で組み直す手法で、日本でも初めての試みだったそうです。

解体・復元工事は、平成10年(1998年)から平成11年まで、約2年を掛けておこなわれたとのこと。

誠之堂(埼玉県深谷市)

チャームポイントの一つ、屋根上の風見鶏。
鶏は復元されたものですが、方位板は当初からあったものだそう。

方位板の文字には、古代中国文字の”てん書風”の漢字が使われています。
風見鶏はもともとは教会などの屋根の上に魔除けとして付けた、ヨーロッパの建築文化らしいです。

欧州風と東洋風が違和感なくミックスされているのが、誠之堂のデザインの大きな特徴といえます。

中国風のステンドグラスが印象的

誠之堂(埼玉県深谷市)

誠之堂は建物内も見学できます。
内部はベランダ付きの大広間を中心に、次之間・化粧所・玄関などで構成されています。

大広間は円筒型の天井が、まずは特徴的ですね。
漆喰の天井には雲や鶴の模様の石膏レリーフが、細やかに装飾されています。

白地に白の模様の様子は、ちょっと伝わりづらいですね。
非常に上品な感じでした。

窓周囲と出窓内の煉瓦調デザインが、アクセントとなっています。

誠之堂(埼玉県深谷市)

暖炉上には、格調高い雰囲気の渋沢栄一のレリーフ。
周囲にあしらわれているのは、渋沢家の家紋にも使われているカシワの葉です。

誠之堂(埼玉県深谷市)

内装で目を惹いたのは、窓ガラスに施された魅力的なステンドグラスでした。
外からの陽の光を受け、鮮やかに映えます。

誠之堂(埼玉県深谷市)

古代中国風の題材がモチーフで、漢の時代の高貴な人物と侍者。
そして、饗宴を執りおこなう演奏者や料理人などが描かれています。

どうやら栄一を貴人に見立て、喜寿のお祝いになぞっているようですよ。

誠之堂(埼玉県深谷市)

洋風の外観に対し、内装デザインには中国史がモチーフとして使われるなど、やはり折衷なのが興味深い。

ステンドグラスのデザインは、清水組のインテリアデザイナーだった森谷延雄(もりやのぶお)によるもの。

誠之堂(埼玉県深谷市)

化粧所のステンドグラスには龍と鳳凰。
こちらも中国風ですね。

誠之堂(埼玉県深谷市)

一転して次之間には西洋風の出窓。

さまざまな国の要素がミックスされつつ、調和がとれているのが誠之堂の魅力でした!

『清風亭』 大正時代の洋風建築

白壁に煉瓦のアクセントが美しい

清風亭(埼玉県深谷市)

同じ敷地内にもう一つの建築物「清風亭(せいふうてい)」がありますが、こちらも美しい建物です。

清風亭は、銀行保養施設内に誠之堂と並んで建っていた建物です。
第一銀行2代目頭取だった佐々木勇之助の古希(70才)を記念して、大正15年 (1926年)に建てられたました。

やはりこちらも行員たちの出資により建てられたものだそうです。
清風亭は埼玉県指定の有形文化財となっています。

清風亭(埼玉県深谷市)

こちらの建物は鉄筋コンクリート造り。
屋根にはスパニッシュ瓦が敷かれている洋風の建築物です。

関東大震災を機に鉄筋コンクリート造りが、建築の主流となってゆきます。
その初期のものとして、建築史上、貴重な存在なんですって。

黒褐色の煉瓦が窓の周囲をはじめ、外観上のアクセントとなっていますね。

清風亭(埼玉県深谷市)

サイズ的には、誠之堂より少し大きめの建物。
敷地面積は約168m2で、敷地面積が約112m2の誠之堂の約1.5倍の大きさです。

安室奈美恵のMVにも使われた!

清風亭(埼玉県深谷市)

設計者の西村好時(にしむらよしとき)は、誠之堂の設計者である田辺淳吉の片腕として活躍した人物。
後に銀行建築の第一人者となります。
施工は誠之堂と同じく清水組。

誠之堂と比較すると装飾は簡素な感じ。内部は広々としており、晩餐会なども開けそうな感じですね。
レンガ製の暖炉が室内のアクセントとなっています。

清風亭(埼玉県深谷市)

アーチ型のサッシがついた出窓が、優雅な雰囲気を惹きたてます。
窓枠にステンドグラスの装飾がありますが、シンプルなものですね。

清風亭(埼玉県深谷市)

スタイリッシュな空間ですが、実はここで平成16年(2004年)に、安室奈美恵さんの曲のプロモーションビデオが撮影されているんですよ!

コアなファンの間では良く知られており、聖地としての訪問もあるようですなあ。
「GIRL TALK」という曲ですので、気になる方はYouTubeなどで探してみて下さいね!

清風亭(埼玉県深谷市)

平成29年(2017年)には天皇皇后両陛下が、深谷で渋沢栄一関連の史跡を視察されています。
その際、誠之堂と清風亭も見学されていますよ。

天皇皇后両陛下と、深谷の人気のゆるキャラ・ふっかちゃんが一緒に映っているショットが、貴重だったりしますなあ。

\ 新一万円札のデザインにもなった、渋沢栄一をもっと知ろう! /

誠之堂・清風亭の詳細情報・アクセス

誠之堂・清風亭

住所:埼玉県深谷市起会110番地1(大寄公民館敷地内)(GoogleMapで開く
開館時間:9時~17時(入館は16:30まで)
休館日:年末年始(12月29日~翌年1月3日)
料金:見学無料
アクセス:
電車)
・JR高崎線「深谷駅」より、深谷市コミュニティバス「くるリン」の北部シャトル便・渋沢栄一記念館行乗車で約20分、「大寄公民館」下車
*深谷市のコミュニティバス「くるリン」のページ
車)
・JR高崎線「深谷駅」より約15分
・駐車場あり

深谷のランチは事前予約やクーポン利用で、並ばずお得に!!

\ 農畜産物のほか、渋沢栄一やふっかちゃんグッズも!/

誠之堂・清風亭へ出かけてみませんか?

渋沢栄一の生誕地にある、栄一ゆかりの美しい建築物を紹介しました。

国指定史跡でもある美しい建築物である誠之堂は、深谷訪問の際は必見のスポット。
なのですが。。。、渋沢栄一記念館や旧渋沢邸とは少し離れているので、訪問の際は見逃さないように気をつけましょう!

誠之堂と清風亭を見学にゆきませんか?

記事の訪問日:2023/8/20

深谷周辺の立寄りスポットを探して予約しよう!割引プランも!

近隣スポットもチェック!

建物がテーマのスポットをさらにチェック!

関東近郊へは、気軽なバス旅で出かけてみない?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次