MENU

新着記事

人気記事

神社に参拝して良い年にしましょう!(おすすめ記事)
週末は「東京十社めぐり」で東京散歩!元准勅祭神社を巡拝【東京】

さいたま市の氷川三社探訪、一宮氷川・中山・氷川女体とその周辺【埼玉・さいたま市】

「東国三社」、水郷地域の風情を感じながら開運めぐり!【茨城・千葉】

開運!「新宿七福神めぐり」で運気up、御苑~神楽坂まで【東京】

専用御朱印帳で巡る!川口九社詣 勾玉巡りで運気アップ【埼玉・川口市】


日光街道・すぎと七福神めぐりスタンプラリー、田園コースを歩いて開運!【埼玉・杉戸町】

埼玉県の社寺記事一覧

東京都の社寺記事一覧

東京都 (47)埼玉県 (104)千葉県 (9)神奈川県 (2)群馬県 (5)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (3)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (2)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (58) (22)七福神巡り (2) (37)古墳 (6)古い町並み (16)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (13) (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (1) (29)紅葉 (6)ダム (1)博物館 (18)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (7)夜景 (3)サイクリング (2)食べたり飲んだり (4)ふるさと納税 (1) (20) (5) (10) (1)特集記事 (10)ピックアップ (5)旅のキーワード (3)

専用御朱印帳で巡る!川口九社詣 勾玉巡りで運気アップ【埼玉・川口市】

本ページには広告が含まれています

埼玉県川口市を代表する9つの神社は、いずれも鎮守の杜として地域に根差した神社です。

そしてその位置を結ぶと、あたかも川口市を囲むような勾玉の形になるんですね。
その勾玉の形をたどりながら神巡りをするのが「川口九社詣 勾玉巡り」。

そんな川口九社詣 勾玉巡りのまわり方や、各神社の見どころを紹介します。
勾玉巡りには、専用御朱印帳が用意されていますよ!

目次

詣専用御朱印帳を持って、川口九社巡ろう!

『川口九社詣 勾玉巡り』の詳細とめぐり方

川口九社詣、勾玉巡り(埼玉県川口市)
左)勾玉巡りパンフレット、右)勾玉御朱印帖

埼玉県川口市には35社の神社があり、それぞれが地域に根差しています。
その中にあり中核をなす神社が、川口九社です。

この川口九社を線で結ぶと「勾玉(まがたま)」の形を成しながら、川口市を守護するように囲み鎮座しているんですね。

古来より、祭祀具として重要視された勾玉。
勾玉巡りは勾玉を形作りながら巡拝することにより、九社の御加護を得るものであります。

川口九社詣、勾玉巡り(埼玉県川口市)
勾玉巡りパンフレット内のマップ

川口九社詣 勾玉巡り概要
■開催期間:
・以下の期間を除き通年実施。各社共通1月1日~1月14日間が未実施の他、例祭日や都合によりそれぞれ実施していない期間があり。
■巡拝手順:
・九社を時計回り、または反時計回りで勾玉を描きながら順番に回る方法。
・または、好きな順番に回りすべての神社を巡り、最終的に勾玉を作る方法。
■専用の御朱印帖と御朱印代:
・「勾玉御朱印帖」が、1冊1,200円で頒布されています。
・これに各社にて300円で御朱印を押印頂けます。
・9社の御朱印を受けると満願印を押印頂け、記念品が贈呈されます。
※注意事項:
・専用御朱印帖への御朱印は、各社で通常授与している御朱印とは内容が異なります。
・川口神社・鳩ヶ谷氷川神社では、専用御朱印帳の販売及び満願達成の記念品贈呈の取り扱いがありません。
・記念品は勾玉御朱印帖を用いて、9社を巡拝された方にのみに贈呈。

各社を結んだ距離は、だいたい30kmくらいですかね。
勾玉巡りのパンフレットはさいたま高速鉄度のHPで見れるほか、各神社で配布されています。

私は東沼神社から時計回りに巡ってみました。
移動は車主体での移動としました。

そんな感じで巡ってみた、九社各社の由緒や見どころに関する一口メモなどを紹介します!

「東沼神社」 鎮守の杜、見沼富士と富士信仰

東沼神社(埼玉県川口市)

神社の創建については不詳ですが、浅間神社として天正元年(1573年)以前に創設されたと伝わります。

明治40年(1907年)には、差間村などの七社を合祀。
その際、社名を東沼神社に改称したそうです。

江戸時代より富士信仰のあった神社で、平成24年(2012年)に「見沼富士」と称する富士塚が復元されています。

東沼神社(埼玉県川口市)

御祭神:木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)、他4柱
木花咲耶姫命は、安産・子育て、縁結びの神です。

東沼神社(埼玉県川口市)
一口メモ

少し街外れに位置し、川口自然公園に近い見沼代用水沿いにある、静かな雰囲気の神社です。

やはりインパクトあるのは標高8m・裾野30mのミニ富士。
天気が良ければ、頂上からは富士山や秩父連山が望めるそうです。

200~300年前に力比べに使われた、力石も置かれていました。

東沼(とうしょう)神社

住所:埼玉県川口市差間2-15-45(GoogleMapで開く
受付時間:9時~17時
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「東川口駅」下車、国際興業バス差間循環乗車で「差間二丁目」下車、徒歩1分
車)
・駐車場あり(150台)

「七郷神社」 東川口総鎮守

七郷神社(埼玉県川口市)

江戸時代の寛永年間(1624~1644年)の創建と伝わります。
明治6年(1873年)には、氷川社に改称されています。

その後の明治40年(1907年)に、大字戸塚内の神明社・諏訪社・厳島社・稲荷社(2社)・天神社などの6社を合祀し、七郷神社と改称しました。

七郷神社(埼玉県川口市)

御祭神:素盞嗚尊(すさのおのみこと)
素盞鳴尊は豊穣、武運の神様です。

七郷神社(埼玉県川口市)
一口メモ

埼玉高速鉄道の東川口駅から歩ける距離にあり、アクセスが良いです。
比較的街中にある神社で、小学校と消防署の間に鎮座地がありました。

大きな神社ではありませんが、入れ替わりで参拝者が訪問。
地元の鎮守様として親しまれている、そんな雰囲気が伝わってきました。

七郷(ななさと)神社

住所:埼玉県川口市戸塚3-13-6(GoogleMapで開く
受付時間:9時~15時
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「東川口駅」より徒歩10分
車)
・駐車場あり(15台)

「峯ヶ岡八幡神社」 鎌倉武士崇敬の源氏ゆかりの社

峯ヶ岡八幡神社(埼玉県川口市)

平安時代、清和源氏の祖とされる源経基(みなもとのつねもと)の創建と伝わり、古い歴史を持ちます。
鎌倉時代には、鎌倉幕府・執権北条氏一門の北条顕時(あきとき)・北条宗泰(むねやす)の崇敬を受けました。

さらに江戸時代になると源氏ゆかりの社として、徳川家康より30石の社領を与えられました。

峯ヶ岡八幡神社(埼玉県川口市)

御祭神:応神天皇・神功皇后・仲哀天皇
多くの武将より崇敬が篤いことから、必勝祈願の御神徳を持つとされます。

峯ヶ岡八幡神社(埼玉県川口市)
一口メモ

社名にもある通り、小高い丘の上に鎮座する神社。
灯籠が並ぶ長い参道を進むと高台に現れる、朱色の大きな鳥居は印象的。

樹齢約700年の大銀杏をはじめ、緑に包まれた境内です。
社叢は川口市の天然記念物に指定されています。

峯ヶ岡(みねがおか)八幡神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市峯1304(GoogleMapで開く
受付時間:9時~17時
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」東口から、国際興業バス草加西口行乗車、「貝塚」下車、徒歩5分
車)
・駐車場あり(約40台)

「九重神社」 川口の秘境に立つ安行鎮守

九重神社(埼玉県川口市)

江戸時代の享保年間(1716~1736年) に、武蔵國一宮氷川神社の分霊を勧請し創建されたと伝わります。

明治40年(1907年)には安行各社と合併。
社号を氷川社から、現在の九重(ここのえ)神社に改められました。

大宮台地の先端部に位置する、久保山と呼ばれる丘が鎮座地。
境内には市指定天然記念物である、樹齢500年以上のスダジイの大木が2本あります。

九重神社(埼玉県川口市)

御祭神:素盞嗚尊、他十六柱
素盞嗚尊は、災難除け、安産、家内安全の御神徳を持ちます。

九重神社(埼玉県川口市)
一口メモ

“川口の秘境”というキャッチコピーが付いているとおり、奥まった小高い丘の上の立地は印象的。
平将門がここに砦を築いた、という伝承があるのも、さもありなんですね。

神社の御朱印には、御神木のスダジイの絵柄。
スダジイの色合いは季節ごとに9種類あり、なんども参拝に出かけたくなります。

九重(ここのえ)神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市安行原2042(GoogleMapで開く
受付時間:10:00~16:30(受付不可日:木曜日他)
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「戸塚安行駅」から国際興業バス西川口駅行に乗車、「安行支所」下車、徒歩5分
車)
・駐車場なし *御祈祷予約者用の駐車場のみ(4台)

私はお隣の密蔵院の参拝もさせて頂いたので、そちらの駐車場に停めさせて頂きました。

「元郷氷川神社」 岩槻城主家臣が勧請

元郷氷川神社(埼玉県川口市)

室町時代後期に、岩槻城主太田氏の家臣・平柳蔵人がこの地を治めていました。
その自領の安寧を願い、本拠地・元郷の地に武蔵一宮氷川神社を勧請したのが始まりとされます。

境内の「十二社」には12社の末社が合祀されており、14柱の神様が祀られています。

元郷氷川神社(埼玉県川口市)

御祭神:素盞嗚尊、市杵島姫命、他六柱
子宝 (子授)安産・子孫繁栄の神として信仰されています。

元郷氷川神社(埼玉県川口市)
一口メモ

住宅街の一角に鎮座する神社で、民家に挟まれた細長い参道が続きます。
境内は広くないですが、清潔感があり気持ち良く参拝できます。

神社の御朱印には、月替わりで花のスタンプが押されます。
訪問時に押されたスタンプは、素敵な藤の花の柄でした。

元郷(もとごう)氷川神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市元郷1-30-2(GoogleMapで開く
受付時間:9:00~16:30(受付不可日は神社HPで確認願います。)
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「川口元郷駅」より徒歩5分
車)
・駐車場あり

~ なぜ川口には氷川神社が多い? ~

鳩ケ谷 氷川神社(埼玉県川口市)
鳩ケ谷 氷川神社の扁額

巡りはじめて気づいたのですが、川口九社には氷川神社関係の神社が多いですね。
社名が氷川神社なのは、元郷氷川神社・鎮守氷川神社・鳩ケ谷 氷川神社の3社。

そして、創建時は氷川神社だった九重神社。さらに、明治初期は氷川社だった七郷神社。
最後に、川口神社は江戸時代までは氷川社。

これに関連して、鳩ケ谷 氷川神社に「関東に氷川神社が多く鎮座するのは何故か?」というトピックスが掲示されていたので、概要を紹介。

関東に氷川神社が多いのは何故?

さいたま市の武蔵国一宮 氷川神社を本社とする氷川神社は、多摩川と元荒川間の荒川流域に多く分布。

荒川からは農業用水の恩恵を受ける一方、古来より水害にも悩まされた。
それを出雲の簸川(ひかわ)に見立て、荒川を畏敬の念で氷川の神として信仰したそうです。

開拓・農耕神として篤く崇敬され、新たに開発された地域には、氷川神社が守り神としてお祀りされたそうです。


荒川自体を神と見立てているんですね。
なるほど、その流域に多い信仰だったのも納得。

「川口神社」 徳川将軍吉宗が見沼開発時に祈願

川口神社(埼玉県川口市)

川口市の総鎮守です。

元々は氷川社と称しましたが、明治になり町内の4社を合祀して川口神社に改称されました。
創始の詳細は不詳ですが、 天慶年間(940年前後)と伝えられる古社です。

江戸時代、徳川8代将軍吉宗による見沼開発の際、工事の成功を当社に祈願。
完成の神恩に感謝し奉納された神鏡が、市指定文化財として残ります。

川口神社(埼玉県川口市)

御祭神:素盞嗚尊、他四柱
素戔嗚尊は厄除けの力を持ち、良縁・縁結び、家内安全をつかさどる神様とされます。

  

川口神社(埼玉県川口市)
一口メモ

入口には大きな鳥居が立ち、境内もかなり広い神社です。

本堂の裏手の境内社も見どころ。
金山神社は鋳物師の守護神を祀り、川口の鋳物産業との結びつきを感じさせます。

境内には富士塚が残ります。

現在は勾玉巡り以外の御朱印は、受け付けていないようでした。

川口神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市金山町6-15(GoogleMapで開く
受付時間:9時~16時(受付不可日:祭礼日・年末年始・七五三時季等)
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「川口元郷駅」より徒歩12分
車)
・駐車場あり(約10台)

「鎮守氷川神社」 縁結びの木と樹齢400年の御神木

鎮守氷川神社(埼玉県川口市)

室町時代初期の創建とされる、約700年の歴史を持つ古社です。

境内には御神木が2本あります。
根本で1つに結ばれている「夫婦椋(むく)」は、縁結びの木とされます。
そして社殿裏手の欅(けやき)は、樹齢400年以上を誇ります。

江戸時代の富士塚が残っており、頂上には安産や子育ての御神徳をもつ「撫で犬」が鎮座します。

鎮守氷川神社(埼玉県川口市)

御祭神:素盞嗚命、稲田姫命、他九柱
素盞嗚命には厄祓・厄除の御神徳。
そして夫婦神であることから、安産、縁結、夫婦和合、子育ての御神徳があります。

鎮守氷川神社(埼玉県川口市)
一口メモ

緑に囲まれた神社です。

社殿背後の8つの境内社があり、巡るのが楽しい。
また、江戸時代の富士塚があるのも貴重で、境内は見どころが多いですね。

そしてこの神社の立地、川口オートレース場の真ん前なんですね!
開催日には参拝者が多いのかな?な~んて、個人的に興味深々。

鎮守氷川神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市青木5-18-48(GoogleMapで開く
受付時間:
9:00~16:30(受付不可日:12月25~1月15日・6月23日~7月2日・10月16日~10月22日)
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷駅」より徒歩20分
車)
・駐車場あり(約50台)

「鳩ケ谷 氷川神社」 鳩のスタンプが可愛い御朱印

鳩ケ谷 氷川神社(埼玉県川口市)

旧鳩ヶ谷宿の中心地で日光御成街道の高台にある神社。
創建は1394年(応永元年)と伝わります。

1600年(慶長5年)に奥州出陣中の徳川家康が境内で休息した、という故事が残るそうですよ。

本殿は元禄年間に再建築されたものとのこと。
その本殿の裏手には、「夫婦楠(くすのき)」の御神木があります。

鳩ケ谷 氷川神社(埼玉県川口市)

御祭神:須佐之男命、稲田姫命、他十八柱
厄除け、縁結び、夫婦円満の神様として信仰を集めています。

鳩ケ谷 氷川神社(埼玉県川口市)
一口メモ

住宅街の外れの高台にある神社。
大きな境内ではありませんが、緑に囲まれて良く手入れされており、落ち着いて参拝ができます。

お会いできませんでしたが、この神社には数匹の猫が住んでいるようです。
神社の御朱印も、猫と鳩ヶ谷のハトのスタンプが押された、可愛らしいデザインのものでした。

鳩ケ谷 氷川神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2(GoogleMapで開く
受付時間:8:30~17:00(受付不可日:未定)
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」より徒歩5分
車)
・駐車場あり(約15台)

「前川神社」 災難を塞ぐ3柱の女神を祀る

前川神社(埼玉県川口市)

永正9年(1512年)に社殿・古文書が焼失しているため、創建の由来は不詳とのこと。
低地だった当地域を、荒川の洪水より守護する神社だったと伝わります。

勢貴(せき)大明神と呼ばれる、三柱の女神様がお祀りされています。

明治6年(1873年)に前川村の村社となり、昭和40年(1965年)に前川神社と改称されました。

前川神社(埼玉県川口市)

御祭神:多岐都比売命、多理売命、狭依売命 他三柱
古くより厄除、方位除、災難除の信仰を集めています。

前川神社(埼玉県川口市)
一口メモ

最寄りの駅(JR蕨駅・SR鳩ケ谷駅)からは、3キロ程度の距離がありますので、車かバスの利用がオススメ。

周辺は住宅街で閑寂なエリア。
綺麗に整備された境内で、落ち着いて参拝ができます。

緑に囲まれた境内ですが、建物を突き抜けて立っている木にはちょっとビックリ。
どういう状況なんでしょうかね(笑)。

前川神社

公式ページ
住所:埼玉県川口市前川3-49-1(GoogleMapで開く
受付時間:9時~16時
アクセス:
電車)
・JR京浜東北線「西川口駅」、国際興業バス東浦和行き「前川」下車徒歩5分
車)
・駐車場あり(13台)

~九社には富士塚が多かった!~

川口神社の富士塚

川口九社の特徴としてもう一つ挙げたいのが、富士塚が多かったこと。

東沼神社をはじめ、九重神社、川口神社、鎮守氷川神社と4ヶ所にあった。
これは富士塚率高め、と言って良いのではないか。

富士塚とは?

富士山は霊峰として、古くから信仰の対象となってきました。
特に江戸時代には富士・浅間信仰が大流行し、信仰団体の富士講が多く組織されました。

富士山への交通が不便だった当時は、登拝は代表者が代参。
登山できない人々のために富士山を模した「富士塚」を築き、そこに浅間神社を祀ったんですね。

川口には日光御成街道の宿場町があるなど、交通の要所として人々が集まる場所でした。
それゆえ、その周辺に富士塚が造られたのかな?と推測しました。

元々埼玉県内には、富士塚が多かったらしいですけどね。

なお九重神社は御嶽山だったので、厳密には富士塚と呼ばないのかもしれません。

満願の勾玉御朱印帖と記念品の紹介

川口九社詣、勾玉巡り(埼玉県川口市)

コンプリートした勾玉御朱印帖。
各社で御朱印をいただき、最後の前川神社では満願印を押印頂けました(奉拝の下の印ですね)。


川口九社詣、勾玉巡り(埼玉県川口市)

そして、こちらが満願の記念品として頂いたしおり。
勾玉があしらわれた素敵なデザインのもので、けっこう素敵!

神社に参拝に行くと、神々についてや神社施設の呼び名・役割について知りたいけど、聞ける相手もいない!
ってことありません?そんな時、網羅範囲が広い本書は結構頼もしいですよ!

埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線のお得な乗り放題切符について

川口九社詣 勾玉巡りにも便利な、埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線が一日乗り放題になるお得な切符もあります。

SR一日乗車券
埼玉高速鉄道のお得な切符の紹介ページ
発売額:大人 580円 / 小児 290円
有効区間:埼玉スタジアム線 浦和美園駅〜赤羽岩淵駅間乗り降り自由
発売箇所:埼玉スタジアム線各駅の自動券売機(赤羽岩淵駅を除く)
有効期間:発売当日限り有効
発売日:土曜・日曜・祝日、11/14(埼玉県民の日)、12/30~1/3
注)東京メトロ線の赤羽岩淵駅から乗車の場合、降車駅窓口にて本乗車券と変更いたします。窓口の係員へお申し出下さい。

周辺おすすめスポット(旧田中家住宅ほか)

旧田中家住宅
大正時代に建築された歴史的な洋館で、川口にこんな本格的な洋館があるんだ!と驚くと思いますよ。
和洋折衷を感じさせるデザインがあるのも興味深いです。

旧田中家住宅

住所:埼玉県川口市末広1-7-2(GoogleMapで開く
アクセス:
電車)
・埼玉高速鉄道「川口元郷駅」下車、2番出口より徒歩8分
・JR京浜東北線川口駅東口からバス(11、12、14番系統)乗車、末広一丁目下車。徒歩3分。
車)
・無料駐車場あり

川口九社詣 勾玉巡りに出かけてみませんか?

実際に歩いてみた川口九社詣 勾玉巡りの各社を紹介ましたが、いかがでしたか?

神社の規模は様々でしたが、各神社とも地元に根付いた鎮守樣として、崇敬を受けている感じが伝わってきました。

9社は結構多かったのですが、専用の御朱印があるので満願を目標に楽しく巡ることができましたよ!

そんな、川口九社詣 勾玉巡る運気アップにでかけてみませんか?

川口のランチは事前予約やクーポン利用で、並ばずお得に!!

記事の訪問日:2023/3/12、4/9、5/23

川口市周辺の立寄りスポットを探して予約しよう!割引プランも!

巡る楽しみのある社寺をさらにチェック!

さらに「神社」に関する記事を探す

関東近郊へは、気軽なバス旅で出かけてみない?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次