MENU

新着記事

人気記事

神社に参拝して良い年にしましょう!(おすすめ記事)
週末は「東京十社めぐり」で東京散歩!元准勅祭神社を巡拝【東京】

さいたま市の氷川三社探訪、一宮氷川・中山・氷川女体とその周辺【埼玉・さいたま市】

「東国三社」、水郷地域の風情を感じながら開運めぐり!【茨城・千葉】

開運!「新宿七福神めぐり」で運気up、御苑~神楽坂まで【東京】

専用御朱印帳で巡る!川口九社詣 勾玉巡りで運気アップ【埼玉・川口市】


日光街道・すぎと七福神めぐりスタンプラリー、田園コースを歩いて開運!【埼玉・杉戸町】

埼玉県の社寺記事一覧

東京都の社寺記事一覧

東京都 (47)埼玉県 (104)千葉県 (9)神奈川県 (2)群馬県 (5)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (3)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (2)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (58) (22)七福神巡り (2) (37)古墳 (6)古い町並み (16)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (13) (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (1) (29)紅葉 (6)ダム (1)博物館 (18)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (7)夜景 (3)サイクリング (2)食べたり飲んだり (4)ふるさと納税 (1) (20) (5) (10) (1)特集記事 (10)ピックアップ (5)旅のキーワード (3)

【埼玉の城跡めぐり8選】山城に御殿に城下町歩きまで!

本ページには広告が含まれています

歩いて楽しむ!の観点で選んだ、埼玉を代表的する8の城郭跡を紹介。

埼玉には残念ながら、立派な天守閣が残っているような城跡はありません。

でも、土塁や空堀などの縄張りが良く残り、自然に囲まれた山城歩きが楽しめる城跡。
また、城下町の痕跡を探し、街歩きが楽しめる城跡。
そして、全国でも貴重な本丸御殿が残る城跡など。

探してみると、多彩に歩いて楽しめる城跡スポットが案外あるんですよ。
そんな城跡に出かけてみましょう!

目次

比企城館跡群の4城

まずは埼玉県中央部に位置する比企地域にある、4城館を紹介。

戦国時代前期の関東では、長期にわたり公方(くぼう)足利氏・山内(やまのうち)上杉氏・扇谷上杉(おうぎがやつうえすぎ)氏らが抗争していました。
そのため、勢力の境目にあたる比企地域に、多くの城が築城されました。

その代表的な4城である菅谷館・杉山城・小倉城・松山城は、国指定史跡となっています。
いずれも土塁や空堀などの遺構が良く残っており、歩くのにはオススメの城郭跡です。

それぞれを紹介します。

「菅谷館跡」 畠山重忠屋敷跡、博物館を併設

菅谷城跡(埼玉県嵐山町)
本郭跡

嵐山町にあった菅谷館は、平地にある台地の上に造られた平城(ひらじろ)です。

元は鎌倉幕府の有力御家人として活躍した、畠山重忠の屋敷だった場所。

そののち、山内上杉氏が合戦に対応すべく15世紀後半に改修した、とされる城郭跡です。
16世紀後半には、小田原北条氏の重要拠点として使用されました。

城郭跡には当時の郭や土塁、空堀などが比較的綺麗な状態で残ります。

畠山重忠公の銅像があり、敷地内には「埼玉県立嵐山史跡の博物館」を併設
比企城館跡群では、最初の訪問をオススメしたい城郭跡です。

続日本100名城の一つです。

菅谷館跡(埼玉県立嵐山史跡の博物館)

住所:埼玉県比企郡嵐山町菅谷757(GoogleMapで開く

「杉山城跡」 戦国の築城の教科書

杉山城跡(埼玉県嵐山町)
南二の郭の虎口から

杉山城跡は菅谷館跡と同じく、嵐山町にある山城跡です。
山の高低差を巧みに利用した縄張には、戦国時代の城における基本的な技巧が詰まっています。

敵になったつもりで侵入すると、常に上から横矢を受ける構造になっておりヒヤヒヤもの。
城ファンからは、「築城の教科書」と呼ばれてます。

また、主要箇所の高木が伐採されているなど、見やすく歩きやすいのもセールスポイント。
特に山城歩きの初心者におススメしたい、分かりやすく歩きやすい城郭跡

続日本100名城の一つです。

杉山城跡

住所:埼玉県比企郡嵐山町杉山513ほか(GoogleMapで開く

「小倉城跡」 石積みのある北条氏の城

小倉城跡(埼玉県ときがわ町)
郭1(本郭)への虎口

小倉城(おぐらじょう)跡は嵐山町のお隣の、ときがわ町にある山城跡。
戦国時代に、河川・陸路の交通監視のために造られたとされる城です。

16世紀半ばから最盛期をむかえ、16世紀後半まで使われたとされます。
主に、小田原北条氏の配下の城だったとされます。

小倉城は、関東では珍しい石積みを使った山城なのが特徴。
郭や土塁なども、分かりやすい形で残っています。

城跡は約140mの低山の上部にあり、散策路は良く整備されています。
ハイキングを兼ねての登城が楽しいですよ!

景勝地・嵐山渓谷も近く、自然を感じながら城郭歩きができます

小倉城跡

住所:埼玉県ときがわ町大字黒田字城山1184(GoogleMapで開く

「松山城跡」 絶えず戦乱の舞台となった城

松山城跡(埼玉県吉見町)
本曲輪とニノ曲輪の間の深い空堀

松山城跡は、吉見町にある平山城跡です。
比企丘陵地帯のヘリに位置して、市野川を天然の堀として利用した立地。

扇谷上杉氏・小田原北条氏・甲斐武田氏・越後上杉などの争いが起こり、絶えず戦乱の舞台となりまいっした。
なかでも、小田原北条氏勢力下の上田氏の支配が長く続きました。

曲輪や土塁などの遺構が比較的綺麗に残り、山城歩きが体感できます。
近隣には史跡・吉見百穴もあり、一日中歴史めぐりができそうなスポットですよ。

松山城跡

住所:埼玉県比企郡吉見町北吉見298(GoogleMapで開く

関東周辺の山城攻めをトレッキング視点でまとめた、ありそうでなかったタイプの城攻め本。
これから山城歩きをする人は、東京都にもタフな山城があったりするのには超驚くと思いますよ!

「鉢形城跡」 断崖絶壁に立つ北条氏の城

鉢形城跡(埼玉県寄居町)

寄居町にある鉢形城跡は、戦国時代の代表的な城郭跡。
国指定史跡で、日本100名城の一つにも数えられます。

荒川と深沢川に挟まれた断崖絶壁の上に築かれた平山城で、まさに自然の地形を生かした城郭です。

主に小田原北条氏が長らく支配した城で、巨大空堀跡をはじめ多くの遺構が残ります
また、石積土塁や門の復元などにより、当時の様子が再現されてます。

自然に囲まれた広大な敷地にあるので、じっくりと山城を体感しなが歩きたい城郭跡です。

鉢形城歴史館

住所:埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2496-2(GoogleMapで開く

「忍城跡」 石田三成の水攻めに屈しなかった城

忍城跡(埼玉県行田市)

忍城は行田市にあった平地の城で、かつては関東七名城の一つといわれました。
現在は続日本100名城の一つに数えられます。

北に利根川、南に荒川の天然の要害を持ち、攻めづらい立地にありました。

豊臣秀吉の小田原征伐の際には、石田三成軍の水攻めにあいますが、これに屈せず。
浮き城の異名がついたこの合戦は、「映画・のぼうの城」の題材にもなりました。

城址公園内には御三階櫓が復元されており、城跡然とした雰囲気を楽しみたければ忍城がおススメ
行田市郷土博物館が併設されているので、こちらもぜひ立ち寄ってみたい。

忍城跡(行田市郷土博物館)

住所:埼玉県行田市本丸17-23 (GoogleMapで開く

「岩槻城跡」 江戸北側の防御拠点だった城

岩槻城跡(埼玉県さいたま市)

岩槻城は、室町時代末に太田道真・道灌父子により築城された、といわれます(諸説あり)。

その後、小田原北条氏の支配期を経て、徳川家康の配下の城となります。
江戸北側の守りの城として、重要視されました。

曲輪の一部は城址公園になっており、公園内にはわずかながら空堀や土塁などの遺構が見られます。
また、かつての城門の一部も残っています。

岩槻城は大構(おおがまえ)と呼ばれる外郭が、城下を囲んでいました。
岩槻城歩きでオススメしたいのは、その城下町歩き

城の中心部は街中に埋もれてますが、跡地には標柱や案内板があり、巡ってみるのが楽しい。
藩校跡や時の鐘などの江戸時代の建築物が残っており、城下町の見どころとなっています。

岩槻城址公園

住所:埼玉県さいたま市岩槻区太田3-4 (GoogleMapで開く

「川越城跡」 本丸御殿が現存する城

埼玉県川越市 川越城跡

日本100名城の一つに数えられる川越城。
全国的にも貴重な本丸御殿が現存しており、一般公開されています

川越城は、室町時代に太田道真・太田道灌親子が縄張りを構築した城。
時代的には、江戸城や岩槻城と同じ頃の築城です。

歴史上良く知られるのは、戦国時代の「河越夜戦」。
小田原北条氏の支配期に扇谷上杉家の襲撃を受けますが、それを奇襲により返り討ちにしました。

本丸御殿以外の遺構は少ないですが、中ノ門堀跡や富士見櫓跡などは、本丸御殿とともに訪れたい遺構です。

川越城 本丸御殿

住所:埼玉県川越市郭町2丁目13番地1(GoogleMapで開く

明治時代の初めにはまだこれだけ様々な城が残されていたんですね。
貴重な写真の数々に思わず釘付け!

埼玉の城跡にでかけませんか?

埼玉にある歩くのにオススメの城郭跡を紹介しましたが、いかがでしたか?

ご紹介した城郭跡には忍城の御三階櫓をのぞくと、櫓や天守閣がど~んとある様な城郭跡はありません。
でも、戦国時代の城の仕掛けを感じられる山城や、街中にある城の痕跡を実際歩いてみると「なるほど!」と思う楽しさを感じて頂けると思います。

是非、埼玉の城郭跡を歩いてみて下さい!

関東近郊へは、気軽なバス旅で出かけてみない?

城跡スポットをさらにチェック!

他の特集記事も見てみる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次