MENU

新着記事

人気記事

神社に参拝して良い年にしましょう!(おすすめ記事)
週末は「東京十社めぐり」で東京散歩!元准勅祭神社を巡拝【東京】

さいたま市の氷川三社探訪、一宮氷川・中山・氷川女体とその周辺【埼玉・さいたま市】

「東国三社」、水郷地域の風情を感じながら開運めぐり!【茨城・千葉】

開運!「新宿七福神めぐり」で運気up、御苑~神楽坂まで【東京】

専用御朱印帳で巡る!川口九社詣 勾玉巡りで運気アップ【埼玉・川口市】


日光街道・すぎと七福神めぐりスタンプラリー、田園コースを歩いて開運!【埼玉・杉戸町】

埼玉県の社寺記事一覧

東京都の社寺記事一覧

東京都 (47)埼玉県 (104)千葉県 (9)神奈川県 (2)群馬県 (5)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (3)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (2)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (58) (22)七福神巡り (2) (37)古墳 (6)古い町並み (16)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (13) (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (1) (29)紅葉 (6)ダム (1)博物館 (18)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (7)夜景 (3)サイクリング (2)食べたり飲んだり (4)ふるさと納税 (1) (20) (5) (10) (1)特集記事 (10)ピックアップ (5)旅のキーワード (3)

「行田 古代蓮の里」千年の眠りから覚めた花蓮を観賞!【埼玉・行田市】

本ページには広告が含まれています

埼玉県行田市で、ある時1400年以上昔のものと思われる蓮の実が静かに目覚めました。
そして花蓮が見事に開花。

「古代蓮の里」はそんな太古のロマンを感じられる古代蓮を中心に、42種類・約12万株の花蓮が楽しめる花の名所として親しまれています。

展望タワーからはギネス認定の「田んぼアート」も見学でき、こちらも季節の風物詩となってます。

目次

『古代蓮の里』 世界の蓮園や田んぼアートも

「古代蓮の里とは?」 古代蓮が現代に目覚めた!

埼玉県行田市 古代蓮の里

埼玉県行田市は、歴史に興味がある人には色々と気になるエリア。
全国でも屈指の規模の古墳「さきたま古墳群」があり、難攻不落だった「忍城」の跡など、魅惑の歴史スポットが多くあります。

近年では、老舗足袋メーカーがランニングシューズ開発に挑戦するドラマ、「陸王」のロケ地として注目されたのも記憶に新しい。

そんな、行田市に太古のロマンを感じさせる「古代蓮の里」と呼ばれるスポットがあると聞き、7月上旬の週末に出かけてみました。

埼玉県行田市 古代蓮の里

「古代蓮の里」の発祥は偶然からでした。

昭和48年(1973年)、この地区で新しい焼却場の施設工事が始まりました。
その際掘削した場所に水がたまり池となり、地中深く眠っていた蓮の実が静かに目覚めたんですね。

調査・研究により、この蓮はかなり原始的なものであることが分かり、蓮の実と周辺の出土品から1400年~3000年前のものと推定されました。

いやー、古代の植物が目覚め現代で息を吹き返すなんてロマンですね!
現在、古代蓮の里にはその行田蓮(古代蓮)をはじめとする42種類・約12万株の蓮が植えられています

※以下、 ”行田蓮(古代蓮)” を”行田蓮”と略します。

『古代蓮池』 市の天然記念物

埼玉県行田市 古代蓮の里

シンボルタワーである古代蓮会館を右に見ながら進むと、「古代蓮の池」が現れます。
おお~、結構広いんですね!訪問者も結構いらっしゃる。

古代蓮の池は東側のブロックが3,200m2、西側のブロックが1,800m2、計5,000m2の広さになります。

埼玉県行田市 古代蓮の里

池の内側からも鑑賞が出来るように、中には遊歩道が敷かれてます。
この行田蓮の様に多くの蓮の実が出土し一斉に自然発芽することは、全国的にも極めて珍しいそうですよ。

埼玉県行田市 古代蓮の里

咲いている花はだいぶ開いた感じの状態ですね。

埼玉県行田市 古代蓮の里

閉じている状態の花も、濃い桃色で綺麗な色です。

埼玉県行田市 古代蓮の里

蓮の花がマイクで熱唱です。
いや、そんな風に見えたもので。

蓮は花が散った後、中心部に花托(かたく)ができるのが特徴
やがて固くなり種になります。

花托のドライフラワーが売店で売ってましたが、一風変わっておりインテリアとしては面白いかも。

埼玉県行田市 古代蓮の里

カンの良い輩はお気付きだと思いますが。。。、開き切った花か閉じた花しか見当たらず、可憐に咲いている蓮が見当たりません!

実は花蓮は朝7時~9時くらいに満開になり、そのあとは律儀に閉じてしまう花なのだ!
午後からノコノコ訪ねてしまったが、事前の予習不足だったなあ。。。

埼玉県行田市 古代蓮の里

気を取り直して。。。、蓮はでかい葉っぱも特徴的ですよね。
葉の中心に水滴が溜まっており撥水性があるのがわかります。

これは、蓮の英名からロータス効果と呼ばれるそうですよ。
蓮は泥のある沼で生息しますが、この撥水効果のおかげて”泥に染まらず、綺麗な姿”を保っていられるんですよ。

よくお釈迦様が蓮に座られている像を見ますね。
それは、そんな蓮の性質がお釈迦様の清らかなイメージにマッチしているので御用達されている、ということなんでしょうなあ。

話が逸れるが、アニメ映画・となりのトトロで、トトロが葉を傘代わりに頭に載せているシーンを思い出した。
アレも蓮の葉か?と、帰ってから調べましたが、あれは里芋の葉でしたよ。余談でした。

埼玉県行田市 古代蓮の里

こうやってみると、古代蓮の茎は非常に背が高いですね。1m以上ありますわ。

ところで蓮同様、水辺に咲くスイレンという花があります。
蓮とスイレンの違いを気にしたこともありませんでしたが。。。

分かり易い違いは、スイレンは蓮と違い水面に浮かぶように花が咲くのが特徴。
あとスイレンには花托はなく、葉の撥水性も無いそうです。

ふーむ、そうなんだね。

埼玉県行田市 古代蓮の里

古代蓮池の一番西側から、古代蓮会館方面を望みます。

「水生植物園」 交配種の甲斐姫

埼玉県行田市 古代蓮の里

古代蓮池の奥は「水生植物園」というエリアになります。

埼玉県行田市 古代蓮の里

こちらには行田蓮以外に、”甲斐姫”という品種が植えられています。

埼玉県行田市 古代蓮の里

これは行田蓮と米国産・アメリカ黄蓮の2種類を掛け合わせた新品種
行田蓮とはまた違い、淡い色でふわっとした雰囲気。

埼玉県行田市 古代蓮の里

池には色々な生き物が見え隠れしてます。写真は大きなオタマジャクシ。
しばらくすると、この一帯ゲコゲコとカエルの声が鳴り響くのかな?

ザリガニを山ほど捕まえている人もみかけました。
自然豊かな場所です。

「世界の蓮園」 世界の蓮が40種

埼玉県行田市 古代蓮の里

入口のすぐ脇には「世界の蓮」の池があります。
実は最初はここがメインの蓮池かな?と勘違いしてしまいました。

埼玉県行田市 古代蓮の里

白い蓮も清楚な感じで良いですね。

埼玉県行田市 古代蓮の里

古代蓮池の方は、行田蓮のほぼ一種類でしたが、こちらは40種類のバリエーションの花が楽しめます

「古代蓮会館の展示室へ」 蓮の魅力を知る

古代蓮会館への入場は有料ですが、展望台からは田んぼアートが見れます。
シーズン時には、是非入場しての展望をオススメします。

埼玉県行田市 古代蓮の里

展示室は展望台のオマケかな?くらいの気持ちで立ち寄りましたが、いやいやどうして、意外と充実した展示施設でした。
色々、蓮に関するミステリアスな部分を、紐解くことができましたよ。

埼玉県行田市 古代蓮の里

レプリカですが、色々な品種の花蓮を並べると、こ~んなグラデーションが作れるんですよ!

埼玉県行田市 古代蓮の里

行田蓮のレンコンと呼ばれる地下茎の様子を再現したもの。
我々が食べているレンコン、あれは食用の品種のものだそうです。

埼玉県行田市 古代蓮の里

本日、身を持って花蓮について学んだことは。。。、花の開花の特性ですね!

朝早い時間(午前7~9時頃)に満開になり、そのあと閉じてしまう。
そして、花は4日間で散ってしまうんですねー。

「ギネス認定・最大の田んぼアート」

埼玉県行田市 古代蓮の里

地上50mの高さを有する古代蓮会館の展望台からは、毎年恒例となっている田んぼアートが楽しめます。
水田をキャンバスに見立てて、色彩のことなる複数の稲を使い絵や文字が表現されています。
んー、良くできてますね、見事!

令和3年度のデザインテーマは「田んぼに甦るジャポニスム~浮世絵と歌舞伎~」。
見頃は7月中旬~10月中旬。

公募のボランティアなど、総勢377名で田植えが行われたそうです!

埼玉県行田市 古代蓮の里

この田んぼアートは約2.8ヘクタールの大きさを誇り、2015年に”世界最大の田んぼアート”としてギネス認定されました。
初夏から秋にかけて、米の産地・行田市の風物詩として定着しています。

埼玉県行田市 古代蓮の里

周りにビルなどの障害物がないため、展望室からは遠くの山並みまで良く見えました。

地球の歩き方」の国内ガイドに「埼玉」登場!
約500ページあり情報量が凄い!これで隠れた面白スポットを探すぞ~。

古代蓮の里の詳細情報・アクセス

古代蓮の里

公式ページ
住所:埼玉県行田市大字小針2375番地1(GoogleMapで開く
公園への入場料:無料
古代蓮会館入場料:一般大人(高校生以上):400円、小人(小・中学生):200円、未就園児:無料
※展示室・展望室・休憩所が利用できます。
アクセス:
電車)
・JR高崎線「行田駅」東口から行田市市内循環バス、観光拠点循環コースで古代蓮の里で下車、又は、南大通り線コース工業団地行きで「長野工業団地」下車、徒歩約23分(約1.8km)
・JR高崎線「吹上駅」北口からタクシー(約8km)
・秩父鉄道「行田市駅」南口から行田市市内循環バス、東循環コース右回りで「古代蓮の里」下車、又はタクシー(約5km)
車)
・東北自動車道「羽生IC」から約25分(約12km)、「加須・栗橋IC」から約30分(約14km)
・関越自動車道「東松山IC」から約40分(約18km)、「花園IC」から約60分(約32km)
・圏央道「白岡菖蒲IC」から約35分(約18km)
・駐車場有り:計498台、駐車場は6月中旬~8月上旬まで有料:1台あたり500円/1日(それ以外の期間は無料)。

行田市ランチは、事前予約やクーポン利用で快適でお得に!

\ 行田市は埼玉有数の米どころですよ! /

古代蓮を見に出かけませんか?

埼玉県行田市 古代蓮の里

私はお花見したい花リストに蓮の花が加わりましたが、皆さんはいかがでしたか?

行田蓮の花期は結構長く、6月中旬から8月上旬まで花が楽しめます。
夏に楽しめる花は貴重なのでオススメしたい。

その際、花蓮の見頃は午前中で終わってしまいますので、蓮の花を見に行くときは、ぜひぜひ頑張って早起きしてお出かけ下さい。

また、古代蓮池には日影が無いので、夏場の日射病・熱射病対策に十分お気をつけ下さい。

記事の訪問日:2021/7/10

行田周辺の立寄りスポットを探して予約しよう!割引プランも!

埼玉の花の名所をさらにチェック!

近隣スポットもチェック!

関東近郊へは、気軽なバス旅で出かけてみない?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次