MENU

新着記事

人気記事

神社に参拝して良い年にしましょう!(おすすめ記事)
週末は「東京十社めぐり」で東京散歩!元准勅祭神社を巡拝【東京】

さいたま市の氷川三社探訪、一宮氷川・中山・氷川女体とその周辺【埼玉・さいたま市】

「東国三社」、水郷地域の風情を感じながら開運めぐり!【茨城・千葉】

開運!「新宿七福神めぐり」で運気up、御苑~神楽坂まで【東京】

専用御朱印帳で巡る!川口九社詣 勾玉巡りで運気アップ【埼玉・川口市】


日光街道・すぎと七福神めぐりスタンプラリー、田園コースを歩いて開運!【埼玉・杉戸町】

埼玉県の社寺記事一覧

東京都の社寺記事一覧

東京都 (47)埼玉県 (104)千葉県 (9)神奈川県 (2)群馬県 (5)栃木県 (9)茨城県 (4)長野県 (3)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (2)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (58) (22)七福神巡り (2) (37)古墳 (6)古い町並み (16)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (13) (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (1) (29)紅葉 (6)ダム (1)博物館 (18)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (7)夜景 (3)サイクリング (2)食べたり飲んだり (4)ふるさと納税 (1) (20) (5) (10) (1)特集記事 (10)ピックアップ (5)旅のキーワード (3)

実は歩ける!レインボーブリッジでスカイウォークを楽しもう【東京・港区】

本ページには広告が含まれています

東京湾に架かる巨大な吊り橋、レインボーブリッジ。
ここを車で通行したことがある方はいるかと思いますが、実はこの橋、徒歩でも渡ることができます。

橋上には1.7kmの遊歩道が整備されており、東京湾上空をスカイウォークできるんですね。
そんなレインボーブリッジから見える景色や、歩き方の詳細について紹介。

普段見ることができない東京の景色に出会いにゆきましょう。

目次

『レインボーブリッジ遊歩道』を歩いてみた!

比較的近場であまり混雑がなさそうで、かつ、ちょっと刺激的。
そんな都合良いお出かけスポットないかなあ。。。などと考えていたとある休日。

そういえばレインボーブリッジって徒歩で渡れる、って聞いたことがあるのを思いだした。

天気も良いし行ってみるか!ということで、「レンボーブリッジ遊歩道」を歩きに出かけてみました。

レインボーブリッジは臨海副都心と都心間の基幹交通施設

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

レインボーブリッジは東京湾に架かる橋で、港区の芝浦側と台場側をつないでいます。
今回は芝浦側から歩いてみることにしました。

新橋駅で新交通ゆりかもめに乗車して約10分、遊歩道入口最寄りの芝浦ふ頭駅に到着です。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

湾岸地区特有の生活感のないエリアをしばらく歩くと、巨大なレインボーブリッジが見えてきます。
おー、でかいな。これからあれを歩くのかあ。

レインボーブリッジはどんな特徴の橋なのか?ちょっとおさらいしておきましょう。

レインボーブリッジは東京湾に架けられた吊り橋で、正式名称は「東京港連絡橋」。
平成5年(1993年)から共用開始され、海面からの塔部の高さは126m、橋の長さは798m、橋の幅は49mです。

橋は東京臨海副都心と都心部をむすぶ、基幹交通施設の役割を持ちます。
高速11号台場線が幹線道として通り、さらに臨港道路(一般道)、そして臨海新交通システム(ゆりかもめ)の路線にも使用される複合交通施設です。

海上は船舶往来の安全のための幅・高さを確保し、空は羽田空港発着の飛行機に対しての高さ制限約150mが考慮されています。

交通施設が3つも通っていたんですね!

「芝浦アンカレイジ」レインボーブリッジ遊歩道の西側入口

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

ささやかな感じの「レインボーブリッジ遊歩道」の看板が出現しました。
無造作に”室”の字が消されてますが(苦笑)、以前は展望室があったようですねぇ。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

ここは遊歩道入口がある「芝浦アンカレイジ」という施設です

これから歩くレンボーブリッジを見上げると、結構な威圧感がありますなあ。(ちょっぴりビビってます、苦笑)

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

入口手前の守衛が「どうぞ~」という感じで、中へうながします。

混んではいませんが、ポツリポツリと入っている方々はいらっしますね。
階段を上がると正面入口があります。

ちなみに専用駐車場はありませんので、車の場合は隣接の有料駐車場を使用します。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

入口から入った場所は、こんな感じの2階フロアーになります。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

プロムナードと呼ばれる遊歩道には、サウスルート(南遊歩道)とノースルート(北遊歩道)2つのルートがあります

プロムナード入口は7階にあるのですが、そこまではエレベーターで上がります。
エレベーターは2ヶ所にあり、いずれかに乗った時点で歩くルートが決まってきます。

そのあたりが案内図を見ただけだとちょっと分かりづらいかな、と少し思った。
まっ、壁には矢印入りで「サウスルート(南遊歩道) 7F」の表示もあったので、良く見りゃわかるんですけどね。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

本日は台場方面を見ながら歩く、サウスルートを選んでみました。
奥まった場所にある変哲のないエレベーターに乗りこみ、どんな景色が現れるのか?ちょっとドキドキしながら7階に向かいます!

芝浦アンカレイジ

東京都港湾局ホームページ
住所:東京都港区海岸3丁目33-19(GoogleMapで開く
営業時間:
・4月1日~10月31日:9時~21時(最終入場は20:30)
・11月1日~3月31日:10時~18時(最終入場は17:30)
利用休止日:每月第3月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
料金:無料(徒歩・自転車通行ともに)
アクセス)
電車:
・ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」下車、徒歩5分
・JR「田町駅」東口から徒歩20分
・「浜松町駅」北口から、都バス・国際展示場駅行乗車約10分、「芝浦ふ頭駅入口」下車にて徒歩10分
車:
・専用駐車場は無し。最寄りに有料駐車場あり。

台場側が見える「サウスルート」を歩く、 対岸にフジテレビ

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

7階のエレベーターホールをでると、見えてくる風景がこちら。
対岸の台場側にフジテレビ本社ビルなどが見える絶景スポットでした!

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

芝浦側の風景はこちら。
品川方面のビル街と、遠方の湾岸沿いには大井港のコンテナターミナルが見えます。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

本日の主役であるプロムナード(遊歩道)はこんな感じです。
広くはないけど、人が交差できるくらいの幅はありますね。

左手の車道は臨港道路の一般道で、その隣は橋の中央部にあたる”ゆりかもめ”の線路。
反対側にもこちらと同じように一般道とノースルートの遊歩道があります。

車道は立体2層で、この屋根の上の層が首都高速になっています。なんかすごい構造ですね。

車や電車が通る度に結構ブルブルとした振動が遊歩道に伝わってきて、ああ、吊り橋なんだなって実感できます。

おっかなびっくり歩き始めた横を、ジョギングするお兄さんが慣れた風で軽快に通り過ぎてゆきました(笑)。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

本日は天気が良く風もない遊歩道歩き日和。
周囲は金網があるものの壁はないので、雨風がある日が状況は一変しそうです。

歩道脇には時折突きでた箇所が設けられており、ビューポイントとなっています。

で、ここからスマホで外の写真を撮る時はちょっと注意ですね。
金網はありますが密閉されてないので、落とすと東京湾に浮かぶことに。。。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

たまにゆりかもめが通過してゆきます。
のど元過ぎればで、歩いているうちに橋のブルブルにも慣れてきましたよ。

「第六台場」 江戸末期の品川砲台跡

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

やがてポッカと東京湾に浮かぶ、独特の六角形の形をした人工島が現れます。

これは江戸時代の砲台跡の一つ「第六台場」です。
陸続きになっておらず、レインボーブリッジが近くから全体を見渡せる唯一の場所なので、サウスルートの見どころの一つともいえます。

第六台場は、江戸時代末期に築かれた「品川台場」の一つ。

嘉永6年(853年)の鎖国中において、アメリカのペリー艦隊の来航を受けて、幕府が江戸湾警備の目的で海上に築造したものです。

当時6ヶ所築造された品川台場の内、この第六台場とこの先にある弟三台場の2つが、現在砲台跡として残っています。

ちなみに、現在はレジャー・ショッピングスポットとして人気のお台場ですが、その地名は品川台場があったことに由来するんですよ。

主塔部には「展望スペース」もある

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

途中の主塔や橋脚がある部分には、周囲に展望スペースが設けられていました。
へぇ~、レインボーブリッジにそんなスペースがあったんですね。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

展望スペースは遊歩道より開放感があります。
眺望できる景色の解説や、橋の説明などの解説板などもがありました。

ベンチも設置されており、景色を見ながらしばし一服です。

「台場アンカレイジ」橋を支えるアンカーブロック

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

再び歩き出すと、「台場アンカレイジ」という施設が現れました。
トイレでもありそうな雰囲気でしたが特に何もなく、建物内はスルーするのみでした。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

通り抜けた先に、橋をささえるゴツくて物々しい構造物が出現!

アンカレイジは吊り橋をささえるメインケーブルの端を固定する、巨大なコンクリートアンカーブロックのことだそうだ。

吊り橋の両側に設置されており、お台場側はこの台場アンカレイジ、芝浦側は入場してきた芝浦アンカレイジにその施設があったようです。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

この辺がアンカーブロックかな?
橋の心臓部を垣間見ることができました。

「第三台場」砲台跡を台場公園として整備

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

先程の第六台場と似たような形状の島、「第三台場」の姿が徐々に大きくなってきます。
こちらも品川台場跡の一つです。

第三台場は台場側から陸続きになっており、「台場公園」として整備・開放されてます。
砲台のレプリカなどが置いてありますよ。

\ 第三台場跡(台場公園)の詳細はこちら!/

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

おっ!第三台場の横を船がすり抜けてゆきますね。
お台場海浜公園発の水上バスは、ここが運行ルートになっているのかあ。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

ちなみにこれは漫画家の故・松本零士氏がデザインした船、エメラルダス号でした。
近未来的でかっこええですなあ~。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

台場のシンボルであるフジテレビ本社ビルも、だいぶ近くに見えてきました。
建築家の巨匠・丹下健三氏建築によるビルは、何度見ても個性的で驚きですよね。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

この辺になると、遊歩道はゆるやかな下りに。
気付くとガードの金網がなくなり、手摺のみのとなっていました。

ノースルートの景色(連絡通路あり)

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

台場出口にも近いあたりに、ノースルートへの連絡通路がありました。
反対側の景色をちょっとのぞいてみましょう。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

ノースルートへの渡り通路。
水面が近いので、天気悪かったりするとちょっと怖そうだな。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

橋下の様子も迫力があった。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

ノースルートからの景色はこんな感じ。
こちらは都会的な風景が楽しめそうですね!

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

それとカーブを描きながら続く、吊り橋全体の様子がよく見通せます。
時間があればここでターンして芝浦側に戻ると、1粒で2度おいしい(古い!)のかもしれませんね。

台場側からも入場が可能

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

はい、そんな感じで台場側の終点に到着。
景色を眺めつつノンビリ歩いたので、所要時間は1時間程度かかりました。

レンボーブリッジ遊歩道(東京都港区)

こちらの台場側からも、もちろん遊歩道に入ることができます。

レインボーブリッジ展望・遊歩道 台場口

住所:東京都港区台場1丁目(GoogleMapで開く
アクセス:
電車)ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩約10分
車)専用駐車場無し。最寄りに時間貸しの有料駐車場あり。

\ お台場ランチは、事前予約やクーポン利用で快適でお得に!/

通行の注意事項と実際歩いてみた印象

レインボーブリッジを歩く際の基本注意事項
・自転車に乗っての通行は禁止。ただし、貸出し専用台座による手押し通行か、自転車を解体又は折りたたんで専用の袋に収納して運ぶことは可能。
・ペットを連れての通行は禁止。ただし、ペット用のかご等に入れて運ぶ場合は通行可能。
・他の歩行者の通行に支障となる行為等は禁止。
・遊歩道は傾斜が大きいため、車椅子等での利用には必ず介護者が必要。
・天候上等の理由により入場を断る場合もある。

あと、実際歩いてみての補足事項をまとめてみます。

繰り返しですが、サウス・ノースは各専用ルートになっているので、途中でのルート変更はできません。
最初に好みの風景をチョイスしてから、歩き出しましょう。

紹介したサウスコースでは、台場側の景色や広々した海の風景が楽しめます。
ノースコースはビル街など都会的な風景が望めます。東京タワーも見えますよ。


遊歩道の距離は約1.7kmなので、普通に歩けば所要時間は30分程度かと思われます。
台場付近に緩やかな坂道がありますが、全体的にはほぼ水平の道を歩きます。

橋上にトイレはないので、スタートが芝浦側の場合は芝浦アンカレイジで、台場側の場合はお台場海浜公園等でトイレを済ませるのが良いと思います。

そもそも天気が悪いと楽しめない場所なので、雨風が強い日は歩くのを避けた方が無難かと思います。

周辺おすすめスポット(台場公園ほか)

第三台場跡(台場公園)
レジャースポットが多いお台場ですが、第三台場跡がある台場公園は案外知れていないスポットでは?
都内で江戸時代の砲台跡の名残が感じられる歴史的に貴重な場所であると共に、レインボーブリッジを一番近くから眺められるスポットだったりもします。

台場公園(第三台場跡)

住所:東京都港区台場1丁目10−10番1号(GoogleMapで開く

築地本願寺
台場からなら築地まで足をのばして、こちらも非日常感が味わえる異国情緒たっぷりにの寺院・築地本願寺を参拝してみるのはどうでしょうか?
築地場外に立ち寄って、ランチを頂くのも良いですね。

築地本願寺

住所:東京都中央区築地3-15-1 (GoogleMapで開く
アクセス:
電車)
・東京メトロ日比谷線「築地駅」出口1直結、東京メトロ有楽町線「新富町駅」出口4より徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」出口5より徒歩約5分、都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」出口A1より徒歩約5分

増上寺
芝浦側からの立寄りならば、徳川秀忠をはじめとする6人の歴代将軍が眠る増上寺の参拝はいかがですか?
徳川将軍家について知ることができる、貴重なゆかりのスポットです。

増上寺

住所:東京都港区芝公園4-7-35(GoogleMapで開く
アクセス:
電車)
・JR線・東京モノレール「浜松町駅」から徒歩10分
・都営地下鉄三田線「御成門駅」から徒歩3分、芝公園から徒歩3分
・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」から徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩7分
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩10分
車)
・駐車場なし(隣接する東京プリンスホテルには有料駐車場あり)

レインボーブリッジを歩いてみませんか?

初めて歩いたレイインボーブリッジは、ちょっとおっかなびっくりでの歩き出しでしたが(苦笑)。
普段見ることができない東京の景色が楽しめて、とても新鮮でした。空いててよかったですし。

遊歩道は芝浦側からも台場側からも入れますが、個人的には芝浦側から入る方が刺激的なスタートが味わえるんじゃないかなと感じました。

天気の良い日に、レインボーブリッジを歩きにでかけてみませんか?

記事の訪問日:2023/5/4


お台場周辺の立寄りスポットを探して予約、割引プランも!

都内の穴場っぽいスポットをさらにチェック!

関東近郊へは、気軽なバス旅で出かけてみない?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次