東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 群馬県 栃木県 茨城県 長野県 静岡県 三重県 山梨県 京都府 和歌山県 福岡県 北海道 神社 寺 七福神巡り 城 古墳 古い町並み ハイキング・登山 川・湖・滝 島 鍾乳洞 ジオパーク 花 紅葉 ダム 博物館 美術館 動物園 遊園地 世界遺産 夜景 サイクリング 食 春 夏 秋 冬 特集記事 ピックアップ 旅のキーワード
2021年4月– date –
-
「新宿熊野神社」西新宿高層ビルの谷間にたたずむ総鎮守【東京・新宿区】
東京都西新宿の新宿中央公園の一角に鎮座する、新宿の総鎮守「熊野神社」を紹介します。東京都庁舎にも近く高層ビル街の一角にありながら、緑に囲まれた静かな神社です... -
新宿で丹下健三の建物探訪!東京都庁舎・マリア大聖堂 【東京・新宿区】
世界的な建築家であった丹下健三氏。その代表的な建築物の一つが新宿副都心に建つ「東京都庁舎」です。東京都政の中枢を担う建物であるとともに、西新宿の街の一部とな... -
妙技共演!「羊山公園の芝桜」のパッチワークと武甲山の山並み【埼玉・秩父市】
埼玉県秩父市「羊山公園」の芝桜の丘は、春シーズンには約40万株が咲き誇る芝桜の名所です。羊山公園の芝桜の見どころはその株数だけじゃなく、その素晴らしいロケーシ... -
早稲田で夏目漱石ゆかり地巡り、生誕地から漱石山房まで【東京・新宿区】
国民的文豪・夏目漱石は新宿で生まれ育ち、そしてその生涯を新宿で終えました。生誕地であり終焉地でもある早稲田の街のゆかりのスポットへの散策と、晩年の作品群を生... -
春日部宿で宿場町ウォーク!歴史、ときどき野外アート!?【埼玉・春日部】
埼玉で街歩きするなら、江戸時代に日光街道の宿場町があった春日部で宿場町ウォークをしませんか?春日部宿(当時、粕壁宿)には、「おくのほそ道」紀行で松尾芭蕉も宿... -
凄い出世明神!高麗神社、パワースポットに著名人多数参拝【埼玉・日高市】
埼玉県日高市にある、異文化の香り漂う「高麗神社」を紹介。この神社は、古来朝鮮半島からの渡来人が神様として祀られている、ちょっと不思議な神社なのです。そして、... -
日光街道「草加宿」探訪、草加松原で旅立つ芭蕉に想いを馳せる【埼玉・草加】
江戸時代、埼玉県草加市には日光街道の宿場町「草加宿」がありました。かつて松尾芭蕉も、おくの細道の旅で立寄った草加宿。街道風情が再現された「草加松原」では、そ... -
「権現堂公園」の千本桜、菜の花との競演にウットリ!【埼玉・幸手市】
埼玉県幸手市の権現堂公園にある桜堤は、春には約千本のソメイヨシノが1kmに渡って咲き誇る関東でも有数の桜の名所です。そして権現堂桜堤の素晴らしさは、桜のみならず... -
桜の穴場名所!音無親水公園、歌川広重も描いた渓谷風情を再現【東京・北区】
東京都北区で渓谷風の景色が楽しめる「音無親水公園」の、満開の桜の景色を紹介。音無親水公園は元々江戸時代の景勝地だった地に、渓谷風に整備された公園。そこでは春...
1