MENU

新着記事

おすすめキーワード
社寺 / 歴史スポット / 街歩き / 神社 / / / 古い町並み / 埼玉県の社寺 / 東京都の社寺 / 埼玉県 / 東京都

タグ

島根県 (2)東京都 (47)埼玉県 (104)千葉県 (8)神奈川県 (2)群馬県 (5)栃木県 (10)茨城県 (3)長野県 (3)静岡県 (3)三重県 (1)山梨県 (2)京都府 (2)和歌山県 (2)福岡県 (2)北海道 (1)神社 (57) (22)七福神巡り (2) (38)古墳 (6)古い町並み (17)ハイキング・登山 (11)川・湖・滝 (14) (1)鍾乳洞 (2)ジオパーク (1) (29)紅葉 (6)ダム (1)博物館 (18)美術館 (1)動物園 (2)遊園地 (1)世界遺産 (7)夜景 (3)サイクリング (2)食べたり飲んだり (4) (20) (5) (10) (1)特集記事 (9)ピックアップ (5)旅のキーワード (2)

「栗橋宿」房川渡しと日光街道唯一の関所があった宿場【埼玉・久喜市】

本ページには広告が含まれています

江戸時代、埼玉県久喜市には日光街道の宿場町「栗橋宿」がありました。

栗橋宿の次の宿場は茨城県側の中田宿でしたが、その間には利根川が流れていた。
栗橋にはこれを渡るための船の渡し場がありましたが、そこには日光街道唯一となる関所も設けられており、「入り鉄砲に出女」が取り締まれました。

旧街道を歩きつつ、かつて日光社参で徳川将軍の大行列も通過した栗橋宿の歴史をたどります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!