東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 群馬県 栃木県 茨城県 長野県 静岡県 三重県 山梨県 京都府 和歌山県 福岡県 北海道 神社 寺 七福神巡り 城 古墳 古い町並み ハイキング・登山 川・湖・滝 島 鍾乳洞 ジオパーク 花 紅葉 ダム 博物館 美術館 動物園 遊園地 世界遺産 夜景 サイクリング 食 春 夏 秋 冬 特集記事 ピックアップ 旅のキーワード
2022年11月– date –
-
千代田区周辺・江戸城外堀跡歩き、地下鉄駅に石垣出現!?【東京】
東京にはかつて日本最大規模を誇る巨大な徳川家の居城「江戸城」がありました。その江戸城には、城下町がある外郭を取り囲んだ広大な範囲の外堀がありました。現在でも... -
中山道・桶川宿をレトロ探訪、旧旅籠や日本一重い力石に出会う!【埼玉・桶川市】
埼玉県桶川市は、江戸時代には中山道の宿場町「桶川宿」として栄えました。旧中山道沿いには江戸時代の旅籠だった建物や店蔵などが残り、今も宿場町の面影があります。... -
「香取神宮」徳川将軍奉納!漆黒の社殿に極彩色の装飾がきらめく【千葉・香取市】
千葉県香取市にある「香取神宮」は、下総国の一宮で全国約400社ある香取神社の総社です。また、明治以前は伊勢・香取・鹿島のみに神宮称号が与えられていたように、格式... -
週末は「東京十社めぐり」で東京散歩!元准勅祭神社を巡拝【東京】
江戸時代から明治時代へと移った明治元年、明治天皇は准勅祭神社を制定し東京の鎮護を御祈願されました。そのうちの東京23区にあり、東京を代表する神社十社を巡る「東...
1