東京都 埼玉県 千葉県 神奈川県 群馬県 栃木県 茨城県 長野県 静岡県 三重県 山梨県 京都府 和歌山県 福岡県 北海道 神社 寺 七福神巡り 城 古墳 古い町並み ハイキング・登山 川・湖・滝 島 鍾乳洞 ジオパーク 花 紅葉 ダム 博物館 美術館 動物園 遊園地 世界遺産 夜景 サイクリング 食 春 夏 秋 冬 特集記事 ピックアップ 旅のキーワード
2022年9月– date –
-
「亀戸天神社」太鼓橋の先に菅原道真公の御利益満載!【東京・江東区】
東京都江東区にある「亀戸天神社」は菅原道真公を祀る神社で、東京十社にも数えられます。江戸時代に太宰府天満宮の神官が、東の地の天満宮として建立した歴史があるん... -
小江戸・佐原をレトロ散歩!古い町並みと伊能忠敬旧宅をめぐる【千葉・香取市】
千葉県香取市佐原(さわら)の町は、江戸時代から水運で栄え「小江戸」と称されました。今もその面影が多く残っており、昔ながらの風情ある町並みが楽しめるんですよ!ま... -
「品川神社」で富士登山!?徳川家康も戦勝祈願した神社【東京・品川区】
品川は昔より海に近く交通の便が良かったため、品川神社も創始したとされる源頼朝をはじめ、徳川家康が関ヶ原の戦いの戦勝祈願をおこなうなど、武将達からの崇敬を受け... -
真夏の癒しスポット!加須の道の駅にホテイアオイ満開【埼玉・加須市】
埼玉県東北部に位置する加須市。「童謡のふる里おおとね」は加須市にある道の駅ですが、隣接した休耕田約1ヘクタールに植えられたホテイアオイが見ごろとのことで出かけ...
1